【オンライン講座】onlineデキタヨ!
online講座はじまります!
zoomを使って全国どこからでも、デキタヨの講座が学べるようになりました。
◼︎online site
https://dekitayo.official.ec
onlineデキタヨ!の講座特徴
●ママのスキルを高める学習プログラム
受講で学んだ後は、家庭での実践を通してスキルを身につけましょう!
ステップアップ講座・個別相談の受講を通してお子様が6歳になるまでのサポートプログラムが充実。
子どもを観察する力を養い、発達をサポートするスキル・自信が身につきます。
●どんな状況でも、出来ること探し!
講座での学びはヒントとして、「うちの場合」に合わせて無理なく実践できることを一緒に探していきます。
●少人数制で一人一人と向き合います
少人数制なので、お顔を見ながらコミュニケーション型進行。
ご参加される親子さんの想いを組みながらスキルアップのお手伝いをしていきます。
●ママがひとりでがんばらなくてもいい!
受講者はオンラインサロン(instagram内)に入会する権利が得られるので、価値観の近い仲間に出会うことができます。時に励まし支え合い、刺激を得たり情報交換する場を持ち続けましょう。
◼︎講座一覧
<モンテッソーリの食育講座>
食を通じて心・体・頭を育むための食育レッスン!
偏食・少食・食べムラ・好き嫌いはもちろん、食いしん坊‥
どんなお子様にも共通の大事なポイント!
「どれくらい食べたか」「何を食べたか」
よりも大切な「どんな風に食べるのか」
「食べる楽しさ、感謝の心」を育むために知っておきたい
モンテッソーリ×食育、いしづかかなオリジナル講座です。
https://dekitayo.official.ec/items/30003568
毎日つくるごはんで心・体・頭を健やかに育むには?
少しでもママに負担なく、プラスの育みが得られる時間になるように。
モンテッソーリの関わり方と、幼児期の体にやさしい食養生の理論をヒントに学びながら。
「子どもたちの未来に繋がる食事づくり」を身につけましょう!
https://dekitayo.official.ec/items/34538155
<親子料理講座>
coming soon
・親子料理チャレンジ1(はじめての台所編)
・親子料理チャレンジ2(ステップアップ編)
<その他>
・オンライン家庭訪問(個別相談・カウンセリング)
※online講座の売り上げの一部は環境保全活動へと寄付し、子どもたちの未来を守ることへと繋げていきます。
◼︎講師:いしづかかな より
「食べさせる」から「喜んで食べる」日々に変えてみませんか?
「食べること」は「生きること」なんて言うけど、現実の育児はそんなカッコつけてばかりいられない…。
現実は、日々成長し「これまでのやり方」が通用しなくなる目の前の子に「食べさせること」に必死な毎日。
1日3食+おやつ、自分だけではない家族のために何を作ればいいのか頭を悩まし・考え・準備し・片付ける。
そんな日々の中で時に疲れてしまったり、イライラしてしまうことも、もちろんありますよね!
“子どもの食” に割いている時間とエネルギーを
「愉しむ時間」に変えていきませんか?
「食べる・食べない」「料理の上手い下手」が全てではありません。
「何を食べるか」ももちろん大切だけど、
一番大切なのは「どう食べるか」ということ。
そのために必要な“親子の環境づくり”をお手伝いさせて頂きたいと思い
2020年、online講座をはじめます。
ママとお子様の笑顔が増える、そんなキッカケになっていきますように。
いしづかかな